TOP
前世が猫だったおっさんによる、この上なく無駄なサイト。。。。ヾ( ̄Д ̄)
202402<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202404
昨年につづき、今年も11月に酉の日が3回。なので酉の市も三の酉まで。そして今日1日は一の酉。いつものように朝、M山君と鷲(おおとり)神社へ行ってきた。今年連れて行ったカメラはSONY Cyber-shot DSC-WX220。M山君の仕事の関係で、今年は例年よりも30分ほど早く浅草に到着。青い空、高い雲・・・少々寒いが気持ちの良い朝だった。太陽が低いので浅草寺の五重塔は下半分がまだ影になっていた。

浅草寺の境内の端・・・喫煙所の隣には屋外男子小用トイレがあった。いつできたんだろう? いつものように花やしき通り~ひさご通り~千束通りを抜けて鷲(おおとり)神社へ。今年はその途中で吉原弁財天こと新吉原花園池跡(弁天池跡)にプチッと寄った。元々湿地帯だったこのあたりを明暦3(1657)年の大火後に埋め立てて遊郭が移された。遊郭造成の際に湿地の一部が池として残り、池畔に弁天祠が祀られた。大正12(1923)年の関東大震災では多くの人がこの池に飛び込み490人が溺死した。築山の上に立つ観音像は、この溺死者を供養するために大正15年(1926)に造立されたもの。その後池は埋め立てられ、現在のように名残を留めるのみとなった。カラフルな堂の中には琵琶を弾く弁天様がおられた。

酉の市をやっている鷲神社と鷲在山長國寺。朝早く人が少ないのでのんびり熊手を見て回れた。

人が少ないながらもときおり手締めが境内に響いていた。昨年につづきスマホのボイスメモで録音。
賑やか極まりない日中や夜とは違って静かな境内。最後は酉の市の日限定で、縁起物(人の頭に立つように出世できる/たくさんの芽が出ることから「子宝に恵まれる」)として販売される大頭。

今年の熊手から。下の画像はクリックすると1500×1000pixelの画像が別ウィンドウで開く。
関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
© 2009 minocat